まず始めに…
アクセスしていただき有難うございます。
先日、更なる運営の向上のため、表示する広告の数をより増やさせていただきました。
ご理解とご協力有難うございます。
尚、当方が表示している広告はGoogleアドセンス、Amazonアソシエイト、又はきっちりとした契約をした上での配信をしているため、悪質な広告は提供していないことをここに記述しておきます。
また、得られた広告費はブログの運営費やプレゼント企画等にも利用されます。
というわけで広告で遊んでみるまでの経緯
そもそも、何故広告が嫌がられるのか、恐らく
→邪魔だから
という理由が一番多いと思います。
しかし、ブロックすると健全な広告収入サイトの収入が減る→運営に難が出る→広告が増えるorサイト有料化(ニュースサイトですね)
という、悪循環しか生みませんね。
特に邪魔な広告といえば、スマホに表示される、スクロールから遅れて表示されるアンカー広告が大半の人の怒りを買っていると思います。
……Googleさんはあのタイプの広告掲載サイトは検索から除外するべきだと思います。。
まあこんな事は今考えてもどうしようもないので、広告で遊んで見た話をしようかと思います。
見る側で見る広告を選べればいいのでは、と考える
例えば、サイドバーなら広告を出してもいいよ、とか、記事の最後なら広告を出してもいいよ、と言った方もいると思います。
(広告は押さないから表示しないで、という考えは今は無しでお願いします。表示だけでも助かりますので)
であれば、そんな機能を考えてみようと思います。
※重いので一時的に削除
このボタンを押すと他のページを含め、60秒間全ての広告が非表示になります。
(アンカー広告は反映まで少し時間がかかるみたいです)
このようなものを場所ごとに半永久的に継続すれば、閲覧者にあった広告配信ができるのかなぁと思っています。
〆
広告は全部ブロックしてるけど、このブログの内容は役に立った!有難う!
という方は仮想通貨でサポートしていただけると大変嬉しいです。
尚、取引所はZaifがオススメです。
(BitFlyerなどの販売所は手数料が物凄く高いのでオススメしません)