最近twitterとかで話題のPayPay支払い時20%還元、10分の1で全額還元とかいうやつで、転売したら儲かる!とか言っている人たちが一定数いるのが怖いという話。
だいたい同じような話で以下のような流れである。
- Switch転売がオススメ!と言い始める。
- メルカリ転売のシミュレーションをして利益は1000円くらいで労力の割に儲けが少ない、と言う。
- ここで入る"しかし!"。
- 中華の店に売ると30000円で売れて一台につき4000~5000円儲かると書く。
- ここで入る"しかも!"。
- 10分の1の確率で全額返済される、と書く。
まあ確かに魅力的な話ではありますがこの後が怖いわけで。
お金がない->大丈夫、金利なしでお金を借りれるよ!
とか書いてサラ金を紹介するのである。
なにこれ怖い…。
〆
うまい話にゃ裏がある、と言いますか、なんと言いますか。
本当に儲かってるのは転売屋じゃなくてアフィカスなんだよなぁ…。
因みに私のオススメのPayPayとのうまい付き合い方は、
- 還元1%のクレジットカードをKyashに登録
- KyashをPayPayに登録
- 実店舗がある電気屋の通販価格を調べる
- 電気屋に赴いて値引き交渉する
- PayPayで支払う
これが強いんじゃないかなと(出来るかわかりませんが)。
因みにEDIONは実店舗あるお店だとしても、通販サイトの価格まで落としてくれません。
Nojimaは落としてくれることが多いのでオススメです。
NojimaはPayPay使えませんでした。
ヤマダ電機(と確かビックカメラ)はしてくれたと思います。
〆〆
あ、自分はこの話題でアフィリエイトをするつもりはないので、気になった方はGoogleで調べてみてくださいな。