私は廃課金者というほどでは無いのですが、ゲームには結構課金します。
そこで、それならば出来るだけ安く課金商品を買いたいと思ったのでここ数日色々と調べて結論が出ました。
今回はその報告をしたいと思います。
具体的に安く買うとは?
例えば私の場合はiPhoneの所謂ソシャゲに課金することが多いのですが、課金するときは
1.クレジットカードを使う 2.iTunesカードを買って使う
とあります。
1の方法ですとクレカのポイントやらなんやらは溜まりますが、それは極少額です。
2の方法ですと、コンビニ等で稀に購入ボーナス等がありますし、みたことがある方も多いと思います。
例えば10%ボーナス中に1万円分買うと、ボーナスで追加1000円貰えて計11000円。
1万円分に換算すると、9090円ほどで1万円のiTunesカードが手に入ります。
…でも待てない……
そういうわけで他の方法を探してみました
金券取引サイトのGiftissue
そんなときに見つけたのがこのサイトです。
今日のデジタル金券はオークション等でトラブルになりやすく、使えない番号が送られてきて、音信不通になった、という話はよく聞きます。
通常のオークションやフリマですと、運営がそこまで関与してくれないために泣き寝入りになってしまうことが多いのですが、ここは違います。
Giftissueでは売りたい人と買いたい人が登録しており、フリマのようなシステムになっています。
そして無効なギフトコードであった場合、返金保証がありますので安心して使えると思います。
(逆に出品する方が怖いような気もしますが、今回は購入に関してなので触れないこととします)
使ってみる
まず、Giftissueに登録します。
そして、必要な金額分をアカウントに入金します。
入金方法には銀行振込とクレジットカードがあるのですが、クレジットカードを利用するには本人確認が必要なようなので、銀行振込がオススメです。
振込先は
-三菱東京UFJ銀行
-楽天銀行
-ゆうちょ銀行
-住信SBIネット銀行
-三井住友銀行
-ジャパンネット銀行
が選択でき、私が使ったことのない銀行は知りませんが、銀行によっては振込元と振込先が同じ場合即日で振り込めるので待ち時間を気にすることはありませんでした。
振込が完了し確認が完了すると、登録時に利用したメールアドレスに反映完了のメールが届くので暫しお待ちください。
その後、自分が購入したいギフトカードの種類、金額を選択してください。
私は額面10000円、85%の8500円が丁度あったのでそちらを選択しました。
↓
選択後、カートに進み支払いを完了させると、カード番号が表示されるので30分以内にアカウントに登録してください。
尚、こちらはメールでも送信されます。
登録が完了できたら、"登録完了"のボタンを押して取引は終了です。
使ってみて
購入したいのならばとてもオススメできるサイトです。
ただ、販売するとなると少し怖いような気も……。
まず相手を信用する日本人らしいシステムだと思いました。
これが中国ならカード登録後に使えなかったとかいう人が出てきそうな…(偏見)