今回、結構悩まされたのでなんとなく書いておきます。
さて、私が基本持ち歩いているノートパソコンはG-Tuneのi410なのですが、この前、windows10にアップデートしてからというもの、一つ悩みを抱えていました。
それはずばり、音の切り替えが出来ないのです。
例えば、音楽や動画をパソコンに内蔵されたスピーカーで聞いている途中で、イヤホンに切り替えたくなったとします。
この時、イヤホンジャックに差し込んでも切り替わらず、切り替えるためには既定のデバイスを変えて、アプリを再起動する必要にせまられていたのです。
これがものすごく不便で、mouseさんのサポートセンターに問い合わせていたんですが、既定のデバイスの切り替えをしろだの、見当違いの答えしか返ってこなく、しまいには、動作未検証だからといわれ、windows7に戻す方法を紹介される始末。
あなた方から購入されたパソコンなのに、サポート酷くないですか、と思いつつ、仕方がないので自分で試行錯誤することにしました。
長々と書きましたが、その方法を書いておきたいと思います。
VIA HD Audioをアンインストール、再起動して、VIA HD Audioさんの公式サイトからダウンロードしてインストール、これで直るかと思います。
mouseさんのところからドライバー検索して落とせるものはダメだったのでVIA HD Audioさんの公式サイトから最新のものを落として試してみてください。
たったこれだけなのだから、サポートセンターの人も認知しておいてほしいものです。